安心してご依頼いただくための回答集
FAQ
当社では、ホームページ制作やデザイン制作、MEO対策、AI活用講座、コンサルティングなど、東海エリアの企業・店舗様の成長を支える多彩なサービスをご提供しています。「どのようなプランが最適だろうか」「どこまで依頼できるか」「制作の流れはどうなるのか」など、多くの疑問をお感じかもしれません。当社へ寄せられることが多いご質問と回答をセットで掲載しています。
Web制作・デザイン
- まだコンセプトや構成が固まっていないのですが、相談できますか?
- はい、問題ありません。CoreAlizeは“言語化から始める”制作会社です。ヒアリングを通してビジネスの背景や強みを整理し、そこから方向性をご提案します。
- 既存サイトのリニューアルだけでも依頼できますか?
- 可能です。全面リニューアルから部分的な改善提案まで、目的やご予算に応じて柔軟に対応します。デザイン刷新だけでなく、導線やコンテンツ設計の見直しもご相談ください。
- デザインだけ依頼して、実装は社内で行ってもいいですか?
- はい。デザインのみのご依頼や、コーディング・CMS構築を分けてご相談いただくことも可能です。チームの体制に応じて最適な役割分担をご提案します。
- 他社制作のサイトでも運用相談に乗ってもらえますか?
- もちろん可能です。現在のサイトを診断した上で、改善点や活用方法を整理し、リニューアル前提でない運用支援も対応可能です。
- 写真や原稿など、素材が全くない状態でもお願いできますか?
- はい。ライティング・撮影・素材手配なども対応可能です。特に抽象的なイメージしかない場合でも、企画段階から丁寧にご支援します。
目標達成・運用支援
- サイトを作ったあと、どこまで運用をお願いできますか?
- 更新・保守・アクセス分析・改善提案まで一貫して対応可能です。単なる保守管理ではなく、成果に繋げるための運用パートナーとしてサポートします。
- 集客や採用につながるような戦略も相談できますか?
- はい。Web制作を「ゴール」ではなく「スタート」と捉え、MEOやSNS、リスティング広告、求人コンテンツの改善などもご提案可能です。
- 社内にWebの担当者がいないのですが、運用できますか?
- ご安心ください。知識がない方にもわかりやすく、運用マニュアルの整備やCMSの操作レクチャーも対応しています。丸投げでも、伴走でもOKです。
- 何をKPIにして進めればよいかわかりません。
- 初期の打ち合わせで目標(例:月間問い合わせ数/求人応募/検索順位など)を一緒に設計します。目的に応じたKPI設定をご提案します。
費用・スケジュール
- 料金の目安はどれぐらいですか?
- 内容により大きく異なりますが、コーポレートサイトで30〜80万円、採用特化型・LP制作などで20万円前後〜が目安です。初回打ち合わせで概算をご提示可能です。
- 見積もりだけでも依頼できますか?
- もちろん可能です。ご要望・現在の課題・参考サイトなどを共有いただければ、無料でお見積もりを作成します。
- 急ぎの案件でも対応できますか?
- 可能な限り調整しますが、クオリティを担保するためにも通常は1.5〜3ヶ月を目安としています。お急ぎの場合はご相談ください。
- 分割払いは可能ですか?
- 案件によって柔軟に対応しています。お支払い方法については契約前に明確にご説明いたします。
その他
- AI研修に興味がありますが、ITに詳しくない社員でも参加できますか?
- はい。初級者向けに設計された実践型カリキュラムで、社内の業務改善・提案力向上に直結する内容となっています。
- 岐阜県外の企業でも依頼できますか?
- はい、全国対応可能です。オンラインミーティングやチャットツールでの進行にも慣れておりますので、地域問わずご相談いただけます。
- 名刺やパンフレットだけの依頼も可能ですか?
- 対応可能です。Webサイトと統一感のあるブランド設計や、単発の印刷物制作も承っています。